機材情報ギターでSTRINGSの音を出せるエフェクター HR/HM界隈で一番使われているシンセ音源ってなんでしょうか? はい、その通り。 ストリングスですね!(超偏見) 本当にそうかはわかりませんが、ストリングスの出現頻度って高いですよね。 そんなストリングスの音をギターで出してしまうエ...2022.09.08機材情報
機材情報ワウ⇔ボリュームの切り替えができるペダル5選 マルチエフェクターを使ってるつくづく思うんですよ。 通常時はボリュームペダルで踏み込んだらワウになるの超便利。 って。 どうしてもこのワウじゃないとって人には無縁な話ですが、そんなにこだわりなくオーソドックスな感じのであればいいよって人に...2022.07.01機材情報
レビューHotone Ampero II Stomp出るね 出る出る言ってて1年以上経つ気がしますがようやく出ますね。 Hotone Ampero2 Stompがよ。 前も言ったけど読みはホッ“ト”トーンが正解らしいね。“T”足りてねーよ(´・ω・`) ここ10年くらいの間でMOOER、NUX、H...2021.11.29レビュー機材情報
機材情報Hughes & Kettner AmpManの情報まとめたよ! Blackspirit200に続いてまたまたフロアタイプのアンプが来ましたね。 Hughes & Kettner SPIRIT AmpMan オーソドックスな歪のClassicとメタル仕様のModernの2種同時発売との事。 改めて言います...2021.02.15機材情報
機材情報2万円台マルチはNUX MG-30で決まりじゃないか 最近元気がいいですね。NUX(ニューエックス)。 また良さげものを投入してきました。MG-30。 競合する価格帯のマルチと言えばZOOM G3nとBOSS GT-1あたりですが、動画の音を聴く限りでは一番生っぽい気がします。 クランチがめ...2021.01.262021.03.24機材情報
機材情報Mighty Plugは絶対買いですよ 以前こちらでも紹介したVOXのAmplug。こちら ギターのジャックに挿すだけでそれっぽい音で練習がはかどるしどこでも弾けるからライブ前の楽屋でも練習が可能という私の愛用アイテムだったのですが、ついに壊れてしまいました。 まあ3000円く...2020.12.24機材情報
機材情報ZOOM G6来るね! ZOOMがG6発表してきましたね。いやー正直来ると思ってましたよ。 フラッグシップモデルの廉価版的なやつ。BOSSもGT-1000CORE出しましたね。 現時点(2020年12月10日)ではオフィシャルサイトで概要が出ているくらいで情報が...2020.12.11機材情報
機材情報アンシミュ勢の正解⇒FRFRスピーカー 毎度の事ではありますが、マルチエフェクターというかアンシミュで音作ってスタジオに行くと期待したような音が出ず、調整に手間取る事がほんと多い。最近のアンシミュは優秀なので、家のスピーカーやヘッドフォンで最高だと思っててもやはりギターアンプに繋...2020.07.272020.12.22機材情報
レビューPreSonusのオーディオインターフェイスがお得!! オーディオインターフェイスなんてそうそう買い替えるもんでもないので、この記事見ても自分には関係ないと思う人も多いんじゃないかと思うのですが、ちょっと待て。 元々私もオーディオインターフェイスを買い替えるつもりとかなかったんです。 DAWを...2020.05.09レビュー機材情報
機材情報オンライセッション「NETDUETTO」やろうぜ! ライブはおろか外出まで自粛な世の中ですので、だいぶオンラインでどうにかしようとする動きが目につくようになってきました。 私の周りではスカイプ、LINE、ハングアウトのようなツールを使ってのオンライン飲み会が増えてきましたね。 いや、慣れる...2020.04.03機材情報