ノウハウ

ピックアップ交換に役立つ基礎知識9選

ギターの音色に最も影響を及ぼすピックアップですが、いろいろ試すことができませんのでレビュー頼みになりますよね。 そこで交換の際に役立つピックアップの特徴や基礎知識などをまとめました。 1.アクティブとパッシブ ピックアップには大きくアクティ...
ギター

噂のVasilisk VAS-01をレビュー

5万円前後で良質なギターって何?って聞かれたとき、ちょっと前までならIbanezかBacchusを推してましたが、最近は一本心揺さぶる仕様のギターが出てきました。 KEY楽器プロデュースでオリジナルブランドであるVasilisk(バシリス...
機材情報

ギターでSTRINGSの音を出せるエフェクター

HR/HM界隈で一番使われているシンセ音源ってなんでしょうか? はい、その通り。 ストリングスですね!(超偏見) 本当にそうかはわかりませんが、ストリングスの出現頻度って高いですよね。 そんなストリングスの音をギターで出してしまうエ...
レビュー

HEADRUSH GIGBOARDの注意点と残念ポイント

しばらく音作りはこれでいいやというところに落ち着いたHEADRUSHのGIGBOARD。 前回の記事では褒めちぎった形になってしまいましたが、これからPEDALBOARDやMX5も含め購入を検討している方のためにも注意すべき点をまとめます。...
レビュー

HEADRUSH GIGBOARD レビュー

HEADRUSH GIGBOARDを買っちゃいました(´Д`*) これまでMOOER GE250を使ってましたが、空間系とモジュレーションエフェクトの感じがちょっとイマイチだなと思ってたタイミングで小金が入ったので思い切ってw ※ホントは...
ギター

【ポケカラ用】陰陽座の伴奏をめっちゃ作った【23/01/24更新】

ポケカラというカラオケアプリで陰陽座を歌いたくて伴奏作りました。 40曲以上(笑) ギタリストの方はギターを抜いたバッキングトラックをYOUTUBEにアップしておりますので練習にもお使いいただけます(´Д`*) ■陰陽座 ギター用バッキン...
機材情報

ワウ⇔ボリュームの切り替えができるペダル5選

マルチエフェクターを使ってるつくづく思うんですよ。 通常時はボリュームペダルで踏み込んだらワウになるの超便利。 って。 どうしてもこのワウじゃないとって人には無縁な話ですが、そんなにこだわりなくオーソドックスな感じのであればいいよって人に...
レビュー

Hotone Ampero II Stomp出るね

出る出る言ってて1年以上経つ気がしますがようやく出ますね。 Hotone Ampero2 Stompがよ。 前も言ったけど読みはホッ“ト”トーンが正解らしいね。“T”足りてねーよ(´・ω・`) ここ10年くらいの間でMOOER、NUX、H...
ギター

HOSCOギターキット作った vol.2 仕上がりイメージ

今回制作したHOSCOギターキットのカスタム内容と完成写真をご紹介。 換装したパーツ一覧 ペグ GOTOH製白ボタンのクルーソンタイプペグ ストラト作るなら絶対クルーソンにしたかったんです。トラディショナルなルックスでしかも白ボタンってちょ...
ギター

HOSCOギターキット作った vol.1 概要編

作る作る言ってて1年経ちましたが、ついにHOSCOのギターキット(ストラト)を作りました。 そのレビューだったり、これから作ろうって人への注意点だったり、完成品の紹介なんかもしていきたいと思います。 今回はHOSCOギターキットそのものの製...
スポンサーリンク