雑談

ほとんどの人が陥ってる音源に合わせて練習する時の注意点

プロの楽曲のコピーって物凄く練習になりますよね。特に耳コピだと聴く力も鍛えられてレベルアップ間違いなしだと思うのですが、最近コピーしててある事に気付き、ちょっと危機感を覚えました。 もしかしたら私だけかもしれませんが、結構同じ人がいました...
レビュー

GE250が合う人合わない人

MOOER GE250相変わらず人気のようですね。 4カ月くらい家とスタジオワークで使ってみましたが、ちょっとクセというか気になる点もいくつかあります。 これから買おうかなと思ってる人はご一読ください。 アンシミュはいい。まじで。 マルチエ...
ノウハウ

アンシミュマルチで音作り⇒LINEで外音、アンプでモニター

5万円前後の中堅クラス以上のアンシミュマルチになると卓に直送りするアウトとアンプ用のアウトが別々に用意されてたりします。 最近だと主流になってますよね。外音はラインで出してアンプからの音はモニターにするやり方。 私の周りのヘヴィメタおじさ...
レビュー

Marshall(マーシャル) CODE100hスタックのレビュー

発売当初から賛否あったMarshall(マーシャル) CODE100hを専用キャビで弾いてきました。 Marshallはこれまでたくさん使ってきましたので、それなりにどういうアンプかわかってるつもりではあります。 で、実際に鳴らしてみてなぜ...
雑談

5弦ルートのパワーコードをもっとヘヴィに

これ記事にするほどの事かって感じなんですがね、Twitterでつぶやくには字数多くなりそうだったし。 結論を申しますと、5度のオクターブ下を重ねろって話なんですけどね(´・ω・`) つまりこう。 人差し指をちょいと伸ばして6弦を押さ...
機材情報

アンシミュ勢の正解⇒FRFRスピーカー

毎度の事ではありますが、マルチエフェクターというかアンシミュで音作ってスタジオに行くと期待したような音が出ず、調整に手間取る事がほんと多い。最近のアンシミュは優秀なので、家のスピーカーやヘッドフォンで最高だと思っててもやはりギターアンプに繋...
レビュー

GE250レビューVol.2 アンプで使用編

コロナの自粛期間中に買って家で遊ぶしかできなかったMOOER GE250をようやくスタジオで使ってきましたのでご報告を。 結論から言うと、家でヘッドフォンやPCのモニタースピーカーなどで作った音をスタジオのアンプに持って行っても違う音過ぎ...
雑談

ライブの質を爆上げさせるイメトレ

学生の頃、学祭でバンドやってヒーローになる妄想した人挙手。 ハイ。 いやいやいや、誰でもするでしょ。 今ギター弾いてる人だったら絶対したでしょう。 あと、たまたま行った飲み会や合コンの店になぜかギターがあって、ちょっと弾いてみてよ的な流...
レビュー

MOOER GE250レビュー

これまでGT-1やG3nなどの2万円マルチで遊んでおりましたが、LIVEで必要を感じてワンランク上げるかと。 POD GOとギリギリまで悩みましたが、出音に対してのコスト面でGE250に決定。 操作性、音質など、他ではあまり触れていないと...
動画

聖剣伝説 LEGEND OF MANAよりPain The Universe弾いてみた

聖剣伝説 LEGEND OF MANAより中ボス戦闘曲「Pain The Universe」を弾いた動画をアップロードしました。 このゲームやったことないんですけどね…。 リクエストをいただいたものでがんばってみた次第でございます。 作曲...
スポンサーリンク