スポンサーリンク

CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / CPH7000

レビュー

サウンドハウスのオリジナルブランド「クラシックPRO」のCPH7000というヘッドフォンを使い始めて約2カ月。そんなにヘッドフォンを使い比べた事ないので詳しい事は言えませんが、自宅でDTM(簡単なミキシングも含む)をする分には問題なく使えております。取り敢えず使用感などを簡単にまとめます。

・クセというか特別この周波数出てるなという感じはしない
・解像度が高い!って感じはしないが、分離具合は悪くないからちゃんとバランスよく聞こえる
・頭を挟む圧が程よい(やや強め?)
・頭頂部にあたる部分のクッションとかの素材のちゃちさがやばいw
・ケーブルに程よい太さがあるからなんだか安心
・5m離れてみたらS〇NYのあのスタンダード機種に見えるw

■以前のヘッドフォンと比べて

CPH7000円の前はオーディオテクニカの3000円くらいのヘッドフォンを使ってました。
それと比べると高音がクリアに聴こえます。っというか、前のやつがちょっとこもり気味だったのかもしれません。

ただ、今まではそのヘッドフォンで音作りしてたので、CPH7000にしてからハイのジャキジャキ具合が凄い。全部作り直し(;´Д`)

造りはちょっとちゃちな感じしますが、音は十分じゃないですかね。
これで4000円くらいだからいい買い物したなって感じです。
壊れたらまた同じ物リピすると思います。

↓サウンドハウスでは凄い数のレビューも上がってるのでそちらもご覧ください。

お気軽にコメントください

タイトルとURLをコピーしました