雑談ライブの質を爆上げさせるイメトレ 学生の頃、学祭でバンドやってヒーローになる妄想した人挙手。 ハイ。 いやいやいや、誰でもするでしょ。 今ギター弾いてる人だったら絶対したでしょう。 あと、たまたま行った飲み会や合コンの店になぜかギターがあって、ちょっと弾いてみてよ的な流...2020.07.16雑談
レビューMOOER GE250レビュー これまでGT-1やG3nなどの2万円マルチで遊んでおりましたが、LIVEで必要を感じてワンランク上げるかと。 POD GOとギリギリまで悩みましたが、出音に対してのコスト面でGE250に決定。 操作性、音質など、他ではあまり触れていないと...2020.06.032020.06.04レビュー
動画聖剣伝説 LEGEND OF MANAよりPain The Universe弾いてみた 聖剣伝説 LEGEND OF MANAより中ボス戦闘曲「Pain The Universe」を弾いた動画をアップロードしました。 このゲームやったことないんですけどね…。 リクエストをいただいたものでがんばってみた次第でございます。 作曲...2020.06.03動画
レビューDAVA Jazz GripとPRODIGYを試してみた【ピック】 変わったピックを3種類試しました。 ギタリストにとってピックっつったら侍にとっての刀みたいなもんだろうが。 自分のピッキングに合った理想の一枚が最高のプレイを引き出すってもんよ!! はい。こんにちは。 最近今までになかった特殊なピック...2020.05.28レビュー
雑談速弾きのスタイルの違いについて考える Twitter見てて、すごく上手いというか「上手い」と形容することすら失礼なレベルの人に酷評する人が時々います。中には嫉妬だとか、単純にその人が気に入らないとかってのもあると思うんですが、これは速弾きのスタイルの違いから上手いとわからない人...2020.05.18雑談
動画Sa・Ga2 秘宝伝説 Never Give Upをロックに弾いてみた! ゲームボーイ世代の僕です。こんにちは。 Sa・Gaと言えばイトケンこと伊藤賢治氏のデビュー作ですよね。その2作目で植松さんとの共作でしたか。。。 当時のゲーム音楽って同時発音数が3音+効果音という仕様だったため、現在のようにオーケストレー...2020.05.18動画
レビューCUBASEとStudio Oneどっちにする? と言っても無料版から下位グレードくらいのお話メインです。 本格的にDTMをやるというより、ギタリストが作曲のためのツールとしてDAWを使っている…というくらいのユーザー対象のお話です。 これまで無料のCUBASE LEを使ってきましたが、...2020.05.122021.11.30レビュー
レビューPreSonusのオーディオインターフェイスがお得!! オーディオインターフェイスなんてそうそう買い替えるもんでもないので、この記事見ても自分には関係ないと思う人も多いんじゃないかと思うのですが、ちょっと待て。 元々私もオーディオインターフェイスを買い替えるつもりとかなかったんです。 DAWを...2020.05.09レビュー機材情報
動画KellyさんのThe New Era弾いた コロナ自粛もあり、いろいろなミュージシャンがいろいろな企画をおこなっております。 その中でもツイッターをフォローしてて毎度素敵なアンチ撃退スキルを見せてくれる超絶ギタリストのKelly SIMONZ(ケリー・サイモン)さんがNew Eraの...2020.04.28動画
ノウハウ失敗しないマルチエフェクター選び~私の場合編~ 今まさにマルチエフェクターを選んでる最中ですので、私の苦悩とウキウキが皆さまの役に立てばと調査報告を兼ねてまとめます。 私のニーズ 失敗したくなければまずこれをしっかり自分で把握した方がよろしいかと。 私の場合の優先度と押さえておきたい機能...2020.04.272020.12.15ノウハウ