自分だけのギターって欲しいですよね。
フルオーダーで自分だけのシェイプってまではいかなくていいのですが、世界で唯一の自分専用ギターって憧れますね。
そんな私をくすぐり続けるのが組立キット。
かなり昔からありますが、最近はいろんな形状が出てて製作意欲をそそります。
これがアマゾンにどっさりあって関連商品で飛び回ってたら1時間くらい軽く過ぎてしまいます。
そんなわけで見てきた中で「これは!」という物をご紹介。
【HOSCO】 エレキギターキット STタイプ ER-KIT-ST
↑↑↑クリックで詳細表示
安定のホスコ。組立ギターキットと言えばホスコでしょう。
お値段も13,500円と大変リーズナボー。
日本の会社なのでアフターフォローも万全らしく、問い合わせのレスポンスも良いそうです。
HOSCOエレキギターキットのポイント
- ヘッド形状は自分で加工しないといけない
- ピックアップのザグリはシングルサイズなのでハムは要加工
- ボディ材はバスウッド
- 組み立て難度は一番低いと思われるがブリッジの設置位置が勝負の分かれ目?
- 22F仕様
【ロックミュージックストア】STタイプ – ギター組み立てキット
↑↑↑クリックで詳細表示
こちらも日本のメーカーだから安心。
お値段は17,280円とホスコよりもお高いですが、ヘッド加工がない分作業は楽?
仕様がホスコよりもトラディショナルな感じのようです。
ロックミュージックストアSTタイプのポイント
- ヘッドが加工済み
- ピックアップのザグリが広いのでハムOK
- ボディ材はバスウッド
- 21F仕様
【ammoon】TLテレスタイル 未完のエレキギターDIYキット
↑↑↑クリックで詳細表示
テレキャスってあんまり好きじゃないのですが、トップのバールがエロカッコイイしメイプル指板なのがツボ。値段も13,950円と、ついポチりそうな低価格。。。
ammoon TLテレスタイルのポイント
- ヘッドは要加工
- ボディ材はバスウッドでトップにバール材貼り付け
- 22F仕様
- ボディへの穴あけも必要でブリッジの設置技術がちょっと求められる
- ピックアップのザグリはシングルサイズ
【Yibuy】バスウッド メープル MM1-F
↑↑↑クリックで詳細表示
大本命。以前も紹介したことがあるのですが、某Wolfgangっぽいシェイプがステキ。
23,731円とキットの中ではちょっと高めですが、かなりそそられます。
Yibuy バスウッド メープル MM1-Fのポイント
- ヒールレス加工されてるのでハイポジ弾きやすそう
- この金額でロック式ブリッジは精度が怖い
- ロックナットも穴あけからやらないとだから緊張
- 1Vでトーンがないところが男前
【Muslady】未完のDIYエレキギターキット
↑↑↑クリックで詳細
どう見てもスト〇ンドバーグですよね。ヘッドレスギターの組立キットが出てるとは中国侮れません。値段も20,867円とお買い得
Muslady 未完のDIYエレキギターキットのポイント
- 24F仕様
- アクティブに見えますが、パッシブP.U.ぽいです
- ボディ材はバスウッド
- よく見るとトップはフレイムメイプルっぽい物が貼ってある?
- 7弦ではありません。6弦です。
最後に
このままだと音も精度もイマイチでしょうからちょっとずつパーツ交換して育てていきたいですよね。ちなみに私の場合だったら。
- P.U.×2個:約18,000円
- ペグ マグナムロック:約6,000円
- 伝送系全部:約3,000円
くらいは最低でもやっちまいますね。
じゃあ5万円くらいのメーカー品買えば…ってなるかもしれまえんが、漢のロマンはプライスレスなわけで。。。
お気軽にコメントください