スポンサーリンク

安いけどいいギグバッグ・ソフトケース

レビュー

なんと前の記事から丸2カ月以上開いてしまいました。
すいません。もし待ってた人がいたらすいません。

だってネタがないんだもの(´・ω・`)

今日のお話なのですが、今まで使ってたポケットがたくさんついたギグバッグが破れてボロボロになりましたので大好きなあそこ(サウンドハウス)で物色してましてね。
前のと同じでよかったんですが、ポイントがちょうど商品代分くらいあったんでちょっとポチってみたんですよ。

これ。RGP2-C BRD

RITTER ギグバッグ・ソフトケース

RITTER(リッター)ですよ!
RITTERと言えば2010年前後は意識高い系のギタリストがだいたい使ってましたよ。
私の記憶だと当時RITTERのギグバッグって2万円近くしてた記憶があります。
今探してみたら安いですね…。

いや、まぁしかしエフェクター買えるくらいの金額をギグバッグに使うってどうよって思ってた勢だった私ですが、たまたま見つけた↑が2880円と大変お安く、安すぎて心配だったのですがRITTER様だから大丈夫だろうと思いましてね。
で、先ほど開封してその勢いでこの記事を書いているわけです。

…。

ペラッペラやなコレ(笑)

ギグバッグ・ソフトケース

ゴム製品もびっくりな薄さ!
5万円前後のギター買ったときに付いてくるソフトケースと同じくらいの厚さだろうか。
正直やっちまった感があるが…まあいいところもあります。

RGP2-C BRD

ファスナーの飾りが可愛い(どうでもいい
それと手で持つとき用のハンドルが分厚くて持ちやすい。

ギグバッグ ハンドル

ご覧いただけただろうか。左の写真で一見ボタン(スナップ)かなと思いきや開けるとベルクロである。ボタンと見せかける飾りにRITTERのセンスを感じずにはいられません。
最後にもう一ついいところはリュックのように背負えるところですね。

結論から申しますと、これは金出して買うものじゃなかったなと思います(;´Д`)

…と、これで終わったら本当に生産性のない記事になってしまいますので、本当におすすめの激安ギグバッグを紹介しときます。

それがこちら(音屋リンク)

厚みもあってクッション性もよし。底面はさらに分厚いクッションが入っててストラップピンで破れたりすることもありません。っつーか生地が超頑丈。
収納も大口で、ちょっと無茶しましたが5mシールド×2本とZOOM G3nを突っ込んでスタジオにチャリで行ってた事もあります(笑)
そんな使い方しても10年くらい持ちましたね。
この機能性で3,980円(2021年7月現在)ですのでかなり優秀です。

表面がポリな分ちょっとだけ耐久性下がりそうだけど収納がもっと多いこちらも同じ値段でおすすめ。

 

お気軽にコメントください

タイトルとURLをコピーしました