ノウハウピックアップ交換に役立つ基礎知識9選 ギターの音色に最も影響を及ぼすピックアップですが、いろいろ試すことができませんのでレビュー頼みになりますよね。 そこで交換の際に役立つピックアップの特徴や基礎知識などをまとめました。 1.アクティブとパッシブ ピックアップには大きくアクティ...2023.05.292023.05.30ノウハウ
ギターHOSCOギターキット作った vol.2 仕上がりイメージ 今回制作したHOSCOギターキットのカスタム内容と完成写真をご紹介。 換装したパーツ一覧 ペグ GOTOH製白ボタンのクルーソンタイプペグ ストラト作るなら絶対クルーソンにしたかったんです。トラディショナルなルックスでしかも白ボタンってちょ...2021.11.02ギターノウハウレビュー
ノウハウパッチケーブルは自作するに限る エフェクトボード組む時に必ず必要になるのがパッチケーブルですが、これなかなかいいお値段しいますよね。2~3個繋ぐくらいならまあいいでしょうが、スイッチャー入れてコンパクトエフェクター10個近く繋ぎます!なんて場合、パッチケーブル揃えるだけで...2021.11.012023.01.23ノウハウ
ノウハウ今さら聞けない4ケーブルメソッドとは 最近はほんとマルチエフェクターの高機能化が進みまくって真空管アンプなんて必要ないんじゃって感じになってきてる気がしますが、やっぱデジタルでは感じられない味があるわけです。 弾き手のエゴだったりしますが(笑) いや、真空管アンプは漢のロマン...2021.03.112021.03.15ノウハウ
ノウハウ耳コピや速弾きの練習にはWaveToneを使え! 慣れないうちは耳コピって難しいですよね。 でも絶対やった方がいいんですよ。耳の訓練になるから。 耳の成長はギターの上達に欠かせない要素だと思いますので、コピーする際はなるべく楽譜を見ずに耳コピするようにしましょう。 さてそんな耳コピを助け...2020.10.13ノウハウ
ノウハウアンシミュマルチで音作り⇒LINEで外音、アンプでモニター 5万円前後の中堅クラス以上のアンシミュマルチになると卓に直送りするアウトとアンプ用のアウトが別々に用意されてたりします。 最近だと主流になってますよね。外音はラインで出してアンプからの音はモニターにするやり方。 私の周りのヘヴィメタおじさ...2020.08.14ノウハウ
ノウハウ失敗しないマルチエフェクター選び~私の場合編~ 今まさにマルチエフェクターを選んでる最中ですので、私の苦悩とウキウキが皆さまの役に立てばと調査報告を兼ねてまとめます。 私のニーズ 失敗したくなければまずこれをしっかり自分で把握した方がよろしいかと。 私の場合の優先度と押さえておきたい機能...2020.04.272020.12.15ノウハウ
ノウハウギタリストのツイキャス配信マニュアル コロナで引きこもりを余儀なくされている昨今、配信系コンテンツが大変賑わっております。かくいう私もようやく配信の波に乗りました。ビッグウェーブに。 ある程度DTMやってる人なら持ってそうな装備で充実した配信ライフを送るため、試行錯誤した結果...2020.04.18ノウハウ
ノウハウフレット交換に初挑戦する人に伝えたいこと【作業編】 今回のフレット交換はいろんな動画やサイトを見て情報を収集したうえで取り組みました。 知識だけで言えばかなりの物になった状態だったと言えると思います。 しかし、現実はその通りにはいかなかった…。 そんな経験を活かし、これからフレット交換に取...2020.02.07ノウハウ雑談
ノウハウフレット交換に初挑戦する人に伝えたいこと【準備編】 ギターのメンテは自分でやる。それが俺のギター道だってばよ。 とか言いながらフレット交換や擦り合わせだけは今まで避けてきました。 がしかし、ついに重い腰を上げてチャレンジです。 だって愛着があるとはいえ、1万円で買ったギターのフレット交換に...2020.02.07ノウハウ雑談