今更紹介するまでもないのですが、VOXのAmplugの良さをみんな知らなさすぎるので、私が声を大にしてプレゼンしたく。
VOX Amplug(アンプラグ)とは
これです。
存在自体知らない人もいるかと思いますので念のため。
この本体をギターにさし、イヤフォンなどで聴くとなかなかグレートな音がするのです。
音色はモデルごとにキャラクターが異なっており、クランチからハイゲインまで様々。
コントロール部はGAIN/TONE/VOLUMEの3つで、なんとディレイ、リバーブ、コーラスのエフェクトも(どれか一種)かけられます。もちろん細かな調整はできませんが、それぞれ3段階で調整が可能。
音色も各モデルごとに3種類ずつくらい切替が可能です。
さらに、AUXインがついているのでiPhone繋いで曲に合わせて練習とかアプリでクリック流しながら練習とかが気軽にできてしまいます。
こんな時おすすめ
ライブの待ち時間とか結構暇じゃないですか?私はこれでアップしたりします。
また、夜中の練習とかですね。アンプで音出せない時はこれでやってます。
最後に注意点なのですが、音質面においてヘッドフォンの影響を激しく受けます。
最初はオーテクのヘッドフォンで使用していて大変満足な音だったのですが、外出した時用にとJVCの1500円くらいのイヤフォンを購入して使ってみたところ、トレブルを上げ過ぎたメタルゾーンみたいな音がしました。TONEつまみじゃ修正できないほど酷いのです。
仕方なくiPhone純正のイヤフォンで試してみましたが、TONE:0でなんとかまぁいいかという音。
Amplugを使う際は高音が出ない安イヤフォンとかの方が相性いいっぽいです。
あともう一つ。
筐体がプラスチックなので、雑に扱うとすぐ壊れそうです。まぁ3000円くらいですしね。
↓↓↓↓↓詳細はこちら↓↓↓↓↓
お気軽にコメントください